こどものあそび観察日記

こどもの充実した時間とはなんぞや!?

絵の具遊びをした後は、、、余った絵の具とキッチンペーパーで折染紙!(3歳後半)

前回掲載したこれ▼ 

hipopocroco.hatenadiary.com

この活動の後、余った絵の具で折染紙をしました。

本当は、和紙や障子紙でやったほうがきれいですが、突然ひらめいたのでキッチンペーパーで代用しました。染みこみ具合は抜群です!思ったより綺麗に出来ました。

難点は、完成後加工するのが難しそう。エンボス加工されているペーパーだから、のりがきれいにくっつかなさそう。

 

用意するもの

  • 絵の具入りカップ3種類くらい(なるだけ口が広いもの、前回に続きプリンカップでやりました)
  • 筆(絵の具を混ぜるのに使います)
  • キッチンペーパー(今回は7プレミアムの「キッチンタオル」を使用)

▼我が家のキッチンペーパー

f:id:hipopocroco:20150319012310j:plain

大人の準備

絵の具を水で溶いておく

  • 濃度→筆でかき混ぜる感じがウスターソースくらいの濃さ。
  • 量→各カップにだいたい3分の1くらいはあったほうがいいと思います。

(写真撮り忘れました)

子どもの活動

①紙を折る

f:id:hipopocroco:20150319012321j:plain

カップに入る、これくらいになる大きさまで適当に折る。最終的に三角になるように折った方が小さい子にはやりやすい気がします。活動を理解して慣れてきたら四角でもいいかも。

f:id:hipopocroco:20150319012331j:plain

②絵の具に染み込ませる

▼三角の頂点を染みこませるように。応用編として筆で紙の真ん中を直接染みこませる方法もあるけれど、今回は余裕がありませんでした。

f:id:hipopocroco:20150319012353j:plain

③広げて貼り付けて乾かす。ここはやっぱりちょっと手伝いました。

▼今回はテーブルの上に絵の具でべしょべしょの紙を貼り付けて乾かしました。教室で工作しているときは窓ガラスにペタっと貼って乾かしていました。水彩絵の具なら乾いた後すぐにはがし、窓をふけばきれいになります。数日放置するとこびりついて掃除が大変になります。

f:id:hipopocroco:20150319012414j:plain

娘のようす

絵の具でお絵かきした後だったので、もう絵の具は満足ー、そして疲れたーという状態だったので、興味なさそうでしたが、染みこませることを理解してからワクワク!!開いた時は大興奮でした。上の写真2枚とも娘がやりました。

活動後記

思ったより綺麗に出来てびっくり。キッチンペーパーの性能にもよりますが、我が家が使ったのは、「7プレミアムのキッチンタオル」細かい模様をつくろうとするならばムリですが、小さい子がちょっと遊ぶにはちょうどいいような気がします。

紙を折る技術がもう少し高ければきちんとじゃばらおりしたほうが、破れにくくできると思います。娘はいい加減に折りましたが、敗れることなくきれいに開くことができました。

いつか、余った絵の具じゃなくていろんな絵の具でやってみたいな~。

 

参考▼

折り染め紙も奥が深いですね。

blogs.yahoo.co.jp

スポンサーリンク