こどものあそび観察日記

こどもの充実した時間とはなんぞや!?

【手作り二キーチン積み木★その4】着色編

今までの過程

「ニキーチンの模様づくり」でどう遊ぶ?(3歳後半)

【手作り二キーチン積み木★その1】材料編 

【手作り二キーチン積み木★その2】工程編 

【手作り二キーチン積み木★その3】木目を整える 

ダイソーの立方体でニキーチンの積み木を作っています。ほんとにこのやり方がベストかどうかあやしいです。時間ばかりかかって無意味かも、、、と思いながら試行錯誤して作りました。同じくニキーチンの積み木を作ろうとする方の参考になれば幸いです。今回は長いので目次を作りました。適当に読み飛ばしてください。

目次~着色編~

  • 白絵の具で下地を整える
  • 絵の具の塗り方の手順
  • 絵の具の塗り方について
  • 三角の面のマスキングテープの貼り方
  • マスキングテープの剥がし方
  • 終わりに

白絵の具で下地を整える

私はこんなふうにやりましたが、必要ないかも、、、、。

作っている時、木地に色ムラがあるしパテが剥離するのも嫌だな~と考え過ぎちゃったのです。作り終わってみれば必要なかったかなと思いますが参考にのせておきます。

▼白い絵の具と木工用ボンド1:1くらいまぜて適当に混ぜました。少しお水を足して筆で薄く塗れるくらい。(赤矢印が白絵の具)

f:id:hipopocroco:20150520213557j:plain

▼立方体に全体的に塗るとこんな感じ。もっと白が多くても良かったかも。

f:id:hipopocroco:20150519225951j:plain

絵の具の塗り方の手順

基本的に一つの色を次の手順で塗りました。つまり、次の6項目を4回繰り返すということです。

  1. 四角の面をマスキンテープでぐるっと囲む(POINT1)
  2. 絵の具を乾かしながら塗る(POINT2
  3. 乾いた後、マスキングテープを剥がす(POINT3)
  4. 三角の面をマスキングテープで囲む(POINT1)
  5. 絵の具を乾かしながら塗る(POINT2)
  6. 乾いた後、マスキンテープを剥がす(POINT3)

色は、白、黄、赤、青の順番で塗りました。

▼この写真は2の絵の具を乾かしながら塗っている様子です。

f:id:hipopocroco:20150520214034j:plain

これらの手順をもう少しわかりやすく説明します。

三角の面のマスキングテープの貼り方(POINT1)

★四角面の貼り方

普通にぐるっと一周マスキングテープを貼ります。

f:id:hipopocroco:20150521222412j:plain

★三角面の貼り方

ニキーチンの積み木の場合、三角の面と四角の面は必ず同じ色がつながっています。でも、最初に塗った四角の面は同じ色なのでマスキングはしませんでした。ちょっとでも楽をしたいし、塗ってから時間がたっていないので剥離のおそれもあるし。そこで、三角面を囲むように2箇所貼りました。

f:id:hipopocroco:20150521222440j:plain

▼塗り終わった時の様子

f:id:hipopocroco:20150520220756j:plain

最初、三角と四角の2面を同時に塗ろうとしましたがやめました。私の場合、同時に塗るほうがマスキングが面倒に感じたのです。実際、マスキングが雑になって汚くなってしまいました。なので、

まずは、四角の面!

次に、三角の面!

と分けてやりました。でも、これって性格なので、いっぺんにやったほうが楽!!!って思う方もたくさんいると思います。(なんだか、どんどん、マニアック。。。)

この気持ち、ニキーチンの積み木を作ろうとした方ならきっと分かってくれるはず!!

絵の具の塗り方について(POINT2)

★絵の具の濃度

絵の具は、お水で筆になじませる程度の硬さで塗りました。筆をお水につけて軽くティッシュなどで拭き取る程度。絵の具の硬さは、マヨネーズぐらいの感じ。筆を容器の端につけ余分な絵の具を落としてから塗ることをお忘れなく。

★絵の具の重ね塗り

乾いていない状態で何回も厚塗りするとひび割れの原因になります。なので、筆のあとが残らないくらいに薄くきれいに塗れたら、次のキューブをどんどん塗っていったほうがうまくいきました。季節にもよりますが、薄く塗れば、16個もあるので全部塗り終える頃にはある程度乾いているので2回めを塗ることができます。。

白、黄は3回重ね塗り

赤、青は2回重ね塗り

しました。

でも、、、、実はここでも私は失敗していて、完全に乾かないうちに2回めだったり3回めを塗ってしまったので、やっぱり表面にムラが、、、。ひび割れは起きませんでしたが、売り物のニキーチンの積み木からは遠ざかりました。。残念。でも、ぱっと見は、まあまあいける????

マスキングテープの剥がし方(POINT3)

経験上、長時間マスキングテープを貼ったまま放置すると、下の絵の具を剥離させるだけでなく、隣接している絵の具までペリっと剥がしてしまいます。(1週間放置して大変な思いをしたことがあります。)なので、表面がさらっと乾いたらその日のうちに剥がした方がいいと思います。絵の具の種類にもよりますが、木の皮を剥ぐようにガタガタ剥がれる場合は、マスキングテープを剥がす前に優しくカッターをあてるという手もあります。

木地と下地を丁寧に処理したおかげ(??)だったら嬉しいのですが、私が作ったときはきれいに剥がれました。あと、マスキングテープも塗装用のを使ったのも良かったかもしれません。

娘が唯一参加したのもこの、マスキングテープ剥がしでした。やっぱり、きれいに剥がれるとワクワクするものです。

おわりに

塗り終えるまでに結構時間がかかりました。次回は、仕上げのニスについて書きます。 

追記)どうもうまく説明できていないような気がして、何回か説明に手を加えています。すみません。

スポンサーリンク