こどものあそび観察日記

こどもの充実した時間とはなんぞや!?

【おえかき】おうちでやってみよう!簡単絵の具でお絵かき(4歳)

家で絵の具というと、、、ちょっと面倒くさい。と思いがちです。常に絵の具が出してあるアトリエのような状態なら問題ないのですが、しばらく片づけたままになっているとなおさら億劫に感じます。でも、子どもは絵の具が大好き。

そこで、簡単にできる絵の具の準備について考えてみました。

用意するもの 

  • (お肉などが入っていた)白い発泡トレイ
  • 筆 2,3本
  • 筆洗 我が家はコーヒーの空きビンで代用
  • 絵の具 (赤・黄・青・白)
  • B4くらいの画用紙

*以前は新聞を机の上にひいてやっていましたが、最近は娘も慣れてきたのでちょっと絵の具遊びをするくらいならひいていません。

絵の具の出し方

白いトレイを簡易パレットととして、4すみに絵の具を大人の小指の爪の大きさくらい出します。

(子どもに自分で出させるときは、お姉さん指の爪くらいの大きさになるまで絵の具をだしてごらん??みたいな声かけはどうでしょう。)

f:id:hipopocroco:20151022222745j:plain

筆の使い方

【提案その1】 「お好きにどうぞ~!」

自由気ままに遊ばせるのも楽しいと思います。その後、使いたい色を、追加してみるだけで、簡単な絵の具体験ができると思います。ただし、机の上が色水の海になる可能性もあります。でも、それはそれでいろんなことを学んでいる証拠!

【提案その2】 「お水に筆をつけたら軽く布で拭き取ってみて。それから絵の具をつけてごらん?」

この一言で、ちょっと緊張感が走ります。そして、水の分量が調節されます。提案1の自由気ままな絵の具体験を何回か繰り返したあと、水の分量を意識させる方が良いのではないかと思っています。

娘の様子

【簡易パレットの様子】

何回も絵の具遊びを経験しているので、今回は提案2のやり方で行いました。なので、描き終わったらこうなりました。

f:id:hipopocroco:20151022223650j:plain

【娘の描いた絵】

f:id:hipopocroco:20151022224835j:plain

お絵かきがとても楽しくなってきているので、最初はクレヨンで描いたあと、

「好きに絵の具で塗ってみたら」という声のかけ方をしてみてこうなりました。

バチック技法とクレヨンについて

最近、汚れても濡れた雑巾で拭き取れるクレヨンが売っています。我が家でもよく使っていますが、絵の具と組み合わせて使う時は要注意です。バチック(注)の効果がきれいに現れません。一緒に混ざってしまいます。

(注)バチックとは、はじき絵ともいいます。ロウやクレヨンで描いた線のうえには、水性絵の具ははじいて描けません。そのことを利用して描く絵画技法のことです。娘の絵では絵の具が濃い部分はきれいにはじいていませんね。水の分量がポイントになる技法です。バチック技法をねらった絵の具遊びはまた後日ご紹介します。

片づけ

トレイを捨てたら、後は筆とビンを洗って机をふくだけ。簡単です。

とはいっても、楽しくなっちゃって激しくなり、絵の具だらけになって片付けに苦労されたらごめんなさい。その時はどうぞ、お子さんの好奇心を褒めてあげてください。でも、絵の具の量が少なければ被害は少ないはず!!

活動後記

本当は、もっと絵の具をたっぷり使って、ドボって描くやりかたで遊ばせたいのですが、さすがに準備片づけのことを考えると、躊躇してしまいます。(アトリエが欲しい)それは、また心に余裕があるときにやるとして、ちょっと絵の具で遊ぶという、手軽さも魅力的だと思っています。なんでも気軽に何回も繰り返しできる方法を考えるのは大事ですね。

最近では、パレットぬりえなどが登場していて感激しました。水彩絵の具の固形パレットなど100均でも売っています(びっくり!)。我が家では、それでも遊んでいます。チューブから出す絵の具とは違う楽しさがあります。

マイメロディレインボーパレットぬりえ ([バラエティ])

午前中公園で遊んでいい感じに疲れた、でも、午後はちょっと暇~なんて時は、絵の具遊び、とても重宝しています。あまりこだわらず、いろんな描画材料でいろんな遊び方をさせてあげたいと思っています。

大切なのは、上手な絵を描くことではなくて、どれだけ心踊る時間を紙の上で過ごせたか!

今回は、簡単にできる絵の具でお絵かきのお話でした。絵の具遊びの一つのやり方として参考になれば幸いです。

 

 

絵の具に関連する過去記事 

hipopocroco.hatenadiary.com 

hipopocroco.hatenadiary.com 

hipopocroco.hatenadiary.com