こどものあそび観察日記

こどもの充実した時間とはなんぞや!?

娘のはさみ遊びを盛り上げた本

はさみシリーズがまだ続いています。今回は、娘のはさみ遊びを盛り上げた本を厳選してご紹介します。

はさみの危険性を伝える本

わにわにのおおけが

▼はさみでけがをする様子が描かれていて、はさみがどうして危険なのか私から言わなくても済みました。

わにわにのおおけが (幼児絵本シリーズ)

 (関連記事)初めてのはさみ~はさみを使うときのやくそく 

とにかくはさみで紙を切りまくりたいときの本

ゴロゴロドンドンパラパラパラ

▼紙吹雪あそびが楽しくなってしまう絵本です。これをやりたいがために、はさみが上手に使えないうちは手でビリビリやぶり、はさみが使えるようになると細かくはさみで折り紙を切っていました。片付けがめちゃめちゃ大変でしたが、娘は大好きでした。

ゴロゴロドンドンパラパラパラ

(関連記事)【絵本とあそび】折り紙ビリビリあそびを加速させた絵本(2歳)  

切った紙で何か作ってみたいという気持ちが芽生えたときの本

うみのおさんぽ

▼ようやく落ち着いてはさみが使えるようになったころ、リピートしていました。偶然できた形で何かを作ることができる喜びを感じさせてくれる絵本です。

こどものとも 年少版 2001年7月号 うみのおさんぽ

(関連記事)【絵本とあそび】『うみのおさんぽ』とはさみ遊び(2~3歳)

 

直線以外の切り方もしてみたいときの本

テリーさんのまほうのはさみ〈1〉―チョキチョキKIDS

 ▼たまたま図書館で見つけた工作の本です。私の感覚とちょっと違うのでとても新鮮でした。1998年出版で少し古いデザインなのですが、侮れない。切り方のバリエーションが多く紹介されています。

テリーさんのまほうのはさみ〈1〉―チョキチョキKIDS (テリーさんのまほうのはさみ (1))

 

線の通りに切って遊んでみたいときに読んだ本

かみで あそぼう―きる・おる

▼この本に紹介されている工作は、線の通りに切らないとうまくつくれません。この本のおかげでゆっくり丁寧に切ることを覚えたような気がします。でも、この本は4歳の娘にはとても難しかった。。。ずーっとつきっきりで工作していました。娘はやりたがっていたのでとても良かったのですが、私は大変でした。

かみで あそぼう―きる・おる (かがくのとも傑作集 わいわい・あそび)

 

一人工作ができるようになったきっかけの本 

はじめてのこうさく ちぎる・まるめる・おる・かく・きる

▼この本が出版されたのは娘が4歳の時。もっと早く出版してほしかった~。この本のおかげでどれだけ家事がはかどるか。写真が大きくとても見やすいので、娘はこれを見ながら一人で工作をするようになりました。初めての一人工作を後押ししたのは間違いなくこの本です。ちょっとくらい目を離しても安心してはさみが使えるようになったので、はさみの上達も加速しました。買ってあげて本当に良かった本です。かなり読み込んでいます。

はじめてのこうさく ちぎる・まるめる・おる・かく・きる (やってみよう!ブック)

 

しらなかった、こんなはさみの本

はさみについて書いているうちに、私の知らなかったはさみの絵本に出会いました。せっかく調べたので載せておきます。

www.kokuyo-st.co.jp

www.ehonnavi.net

www.ehonnavi.net

おわりに

娘のはさみ遊びを盛り上げた本は、だいたいこれくらいですが調べまくった結果ではありません。もし、ほかにも面白いはさみの絵本などがありましたらぜひ教えてください。

はさみについて書き始めて今回で4回目。そろそろ次回で終わりにしたいと思います。え~まだ続くの??と呆れられそうですが、今書かないと忘れそうなので次回もはさみをテーマにした内容を書きます。

 

スポンサーリンク

 

 

関連過去記事

初めてのはさみ~プラスチックのはさみで紙を切る(2歳) 

初めてのはさみ~いつからはさみは使えるの?