いつもなら、遊んでるところを見られたくない娘が、「ちょっとーー、お母さんこっち来てよー。」
と言うではないですか。
で、言ってみると、
こんなことになっていました。
お人形とソファーと布を使ったお雛様飾り
娘はお雛様役。
左の猫のぬいぐるみがお内裏様。飾りつき。
ペンギン・ウサギの人形とメルちゃんが
三人官女。
トトロ、ジジ、ネコバス、ひこにゃんが、
五人囃子。
ソファーに、大きな布をしき、その上にお人形をきれいに配置して、自分もバスタオルを着物に見立てて体に巻き付けて、なりきっています。
いつもなら、写真撮らないでよーと怒りだす娘ですが、撮って撮って~と、ノリノリです。そのようすが、もう笑えて仕方がありません。あ~ほんとに文才がないのが悔やまれます。この楽しい様子が伝えきれなくて残念です。
黒沢明監督の「夢」
という映画がありますが、そこにおさめられている、お雛様の場面のよう、、、なんていうと言い過ぎですが、人形ではなく、人がお雛様を演じるという共通点から、思わずあの美しい映像を思い出してしまいました。
我が家のお雛様はこれです。
狭いマンションなので、できるだけ小さいものにしました。縦が30㎝×横23㎝くらいのコンパクト雛人形です。この桐の箱の中にしまうことができるので、1年間お休みしてもらうのにもとても便利です。
![]() 雛人形 コンパクト 一秀 ひな人形 木目込み コンパクト収納飾り 立雛飾り 立ち雛 親王飾り 木目込み人形 かわいい おしゃれ 木村一秀作 ひな祭り お雛様 雛 木目込人形飾り 名匠・逸品飾り おひなさま 【神雛(松・桐収納)/E-56】 |
母としては、これ以上ない十分な雛飾り。お気に入りのお雛様です。
けれど、娘は、幼稚園で見た大きな雛壇が羨ましいらしく、家には三人官女や五人囃子はいないのを寂しがっていました。(手作りの三人官女や五人囃子はいますが)そう、思えるようになるって、やっぱり幼稚園の教育はすごいな~。季節の行事をきっちりやってくださることに感謝です。
ないからこそ、作ってみたいと思ったんでしょうか。イラストではなかなか伝わらないかもしれませんが、もう、おばかで笑えるかわいいお雛様です。
お人形がたくさんあるおうちだったら、楽しめそうです。
工作が好きなお子さんだったら、お人形さんたちにいろんなアイテムを作って持たせたりするのも楽しいですよ。
おまけ
3~4歳の頃に作ったお雛様飾りの記事です。