こどものあそび観察日記

こどもの充実した時間とはなんぞや!?

2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

初めてはさみをもってから、一人で工作をするようになるまでの道のり(2~4歳)

前回、娘のはさみの様子を写真でまとめました。 hipopocroco.hatenadiary.com この写真の記録と、私の記憶とともにどうやって娘がはさみを上達したのかをまとめました。 娘のはさみ上達への道 娘のモチベーションの変化と、成長に応じて買い換えたはさみ。そ…

娘のはさみあそびを写真で振り返る(2~4歳)

はさみ上達までの3つの段階 はさみが上手になるまで、娘の場合3つの段階があったような気がします。そこで、この段階に合わせて写真を紹介します。 はさみを知る時期 はさみで遊ぶ時期 はさみが道具になる時期 この3つの定義は、娘の様子を見ていて私が適当…

娘のはさみ遊びを盛り上げた本

はさみシリーズがまだ続いています。今回は、娘のはさみ遊びを盛り上げた本を厳選してご紹介します。 はさみの危険性を伝える本 わにわにのおおけが ▼はさみでけがをする様子が描かれていて、はさみがどうして危険なのか私から言わなくても済みました。 (関…

初めてのはさみ~はさみを使うときのやくそく

はさみについて書き始めたら止まらなくなりました。もともと、はさみの教え方は興味対象だったのでいろいろ考えていたのですが、まとめるのが面倒くさくて放置していました。ようやく、スイッチが入ったので忘れないうちに書き続けようと思います。 今回は、…

初めてのはさみ~いつからはさみは使えるの?

前回、はさみについて書いているうちに、本当は何歳からはさみをはじめるのがよかったのか?と気になったので調べてみました。 ▼前回の記事 hipopocroco.hatenadiary.com 手の発達に関連して ▼一番この記事が納得できました。「操作の面」というのが、分かる…

初めてのはさみ~プラスチックのはさみで紙を切る(2歳)

はさみについて、書こうとおもっているうちに娘はもう4歳。今ではかなり上達しました。そんな、娘が2歳で初めてはさみをもった時の様子と私が気を付けたことをレポートします。 きっかけ はさみが気になって仕方がない1歳後半。持ちたくてうずうずしてたので…

壁飾り用のおひなさまかざりをつくる(4歳)

行事ものは、ついつい作らせたくなります。今回も、子どもが一人できる部分を増やすように考えてみました。 用意するもの お雛様のお着物用と、お顔用の画用紙 襟用の折り紙(金+好きな色) 作り方~その1 【えりとお顔を作る】えりは2㎝の正方形の折り紙を…