こどものあそび観察日記

こどもの充実した時間とはなんぞや!?

2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

親子で作るコンパクトひな人形~画用紙編(3歳)

今週のお題「ひな祭り」 画用紙でひな人形を作りました。 我が家はお内裏様とお雛様があるので、それに合う、小さな三人官女と、五人囃子もどきを親子で作りました。 用意するもの B3画用紙 2枚くらい 着物用の折り紙15×15㎝(三人官女用1枚、五人囃子2枚…

【絵本と遊び】ひなまつり気分がもりあがる絵本(3歳後半)

お雛様を作りたい! 正確に言うと、作らせてみたい!と思う絵本に出会いました。 図書館で見つけた当初、いや~これ難しいでしょ。長いし読むのやだな~と思っていたのです。 でも、みつけた娘が読みたがったのです。その理由をなんとなく分析してみると、、…

【粘土】紙粘土~Kクレイで遊んでみた~(3歳)

超贅沢な紙粘土で遊びました。 以前、仕事のためにいろんな会社の紙粘土を取り寄せて試しまくった事があります。その中でも抜群に使いやすくて、子どもの人気も高かったのがこれ!1個300円くらいですがそれに見合うだけの楽しさがあります。 Kクレイ 超…

【三輪車】購入3ヶ月後の様子(3歳)

早いもので、購入してから3ヶ月が過ぎました。 乗る回数 週に1、2回 購入してから3ヶ月後というのは、1月頃でした。雪は降りませんが外は寒い!風が強い!せっかく、娘が三輪車に乗りたいと思って外に出ても、ちょっとやめようか、、、、。なんていう日…

子どもがぼんやりする時間

子どもがぼんやりする時間は大切! 昔の雑誌を図書館で見ていたら、こんな記事が、、、。 朝日新聞出版 最新刊行物:雑誌:AERA with Baby:AERA with Baby 2008秋号 「子どもの空き時間を大人が埋めなくてはいけないと考えること自体間違っているのでは?」…