こどものあそび観察日記

こどもの充実した時間とはなんぞや!?

牛乳大量消費!子どもとカッテージチーズを作る(小学生)

コロナ休校のために、牛乳の売り上げが減少しているとのこと。こんな時こそアレを作らねば。

www.ryutsuu.biz

そう、牛乳大量消費ができる頼もしいヤツです。

それは、、、、

カッテージチーズ

子どもと一緒に、20分くらいであっという間に簡単にできます。(大人が作るなら15分かからないと思います。)

コロナ自粛がスタートする前は結構忙しくてなかなか作れなかったのですが、今はお金はなくとも時間には余裕がありますので(涙)、子どもと一緒に作りました。

簡単カッテージチーズの作り方

もう、記憶できるくらい簡単な3ステップです。

材料:牛乳500ml

お酢:おおさじ2杯

塩:適当

  1. 鍋に牛乳を入れ沸騰寸前まで温める
  2. お酢を入れ、しゃもじでぐるぐる混ぜる
  3. 水と乳分が分離したら、キッチンペーパーでこして塩を混ぜる

完成!!!

▼おかげさまで、ちゃんと測れるようになりました。
f:id:hipopocroco:20200515230530j:image

▼牛乳を沸騰直前まで火にかけてお酢を加えます。少しずつですが、コンロも使わせています。こういう時背が高いお子さんは得ですね。背が低いとコンロは本当に危ない。 

f:id:hipopocroco:20200515230558j:image

 ▼木べらでそーっと混ぜていくと、、、

f:id:hipopocroco:20200515230633j:image

▼あっという間に分離します。 

f:id:hipopocroco:20200515230654j:plain


▼それをキッチンペーパーが入っているざるに流し込んで、、、
f:id:hipopocroco:20200515230745j:image

 ▼絞る。力加減に気をつけないとキッチンペーパーに穴が開きます。案の定ちょっと敗れちゃいましたが、まっいいっか。
f:id:hipopocroco:20200515230804j:image

 ▼おおーーそれっぽくなりました。
f:id:hipopocroco:20200515230829j:image

 ▼あとは、少しの塩を加えて、完成!!!今回は、薄味にしたかったので一つまみくらい入れました。
f:id:hipopocroco:20200515230849j:image

 ▼今回は、クラッカーに載せてみましたが、冷製トマトパスタにもめちゃくちゃあいます。

f:id:hipopocroco:20200515231421j:image

お料理初心者の子どもでも簡単に作れます。簡単すぎてあっけないくらい。

しかも、美味しいんです。

初めて作るから味が分からないし、、、と不安な方は、250mlの牛乳+大さじ1杯の酢で作るのもいいかと思います。

なぜ、乳成分が分離するのか?

それにしても、なぜ分離するんでしょうか?

こちらに詳しく書かれています。

www.nyukyou.jp

乳酸菌のつくる乳酸が牛乳のたんぱく質カゼインを凝固させ、それが分離するとホエーが出ます。これを「ホエー分離」といいます。

たんぱく質を凝固させる!分かったような分からないような。。。でも、ホエー分離がおきたあとの水、ホエーは透き通るようにきれいです。ヨーグルトの上澄みもこのホエーですよね。このホエーにも栄養がたくさん入っているとのことで、我が家はいつもスープに使います。ほんのり酸味がかった味と鶏ガラスープの素と合わせるのが我が家の定番です。

お料理って本当に科学なんですね。私には難しくていろいろ分かりませんが、その気になればいろんなことが学べます。牛乳大量消費キャンペーンがスタートしてからもう何回も作りました。

おわりに

娘は現在9歳。でも、もっと小さなお子さんでも一緒に作れると思います。鍋が熱いのは十分気をつけなくてはいけませんが、年長~低学年くらいでも親子で一緒ならできると思います。暇つぶしにぜひ。

いいんだか悪いんだか、休校中の生活が安定しすぎています。5月に入り宿題が一気に増えましたが、午前中は宿題&自分の勉強、午後はのんびり、夕方は手伝いと充実した日々を送っています。友だちに会えない寂しさはあるものの、体調もよく精神状態も落ち着いているような気がします。病弱な娘にとって、学校という場所がいかに忙しくハードなものかが思い知らされます。おかげで、娘のお料理技術も上がってきたかも!?

とはいえ、この生活から 一気に学校モードに体が戻るのか、、、心配です。